信濃毎日新聞ニュース特集

どうする高校改革

蘇南高の将来を考える 生徒や同窓会が議論
2005年12月13日掲載

 蘇南高校(南木曽町)は11日、「蘇南高校の将来像を考える地域フォーラム」を同町の南木曽会館で開き、生徒も交えた公開討論会などを通じ学校づくりの方向性を考えた。

 平林正光校長は「(県教委の)高校再編案では蘇南は存続となっているが、生徒数の減少ははっきりしており、学校の存続すら危なくなる。提言を受け、よりよい方向を探りたい」とあいさつ。

 課題研究で作ったロボットの実演など学校紹介に続き、学校側が基調報告。再編案では木曽町の木曽、木曽山林の統合が示されたが、両校の統合いかんにかかわらず「2009年度には蘇南も1学級減の可能性が高まる」とし、地域や子どもにとって魅力ある学校づくりが急務とした。

 地元や同窓会、生徒代表らが参加した公開討論会では、生徒会長の坂本晃一君=2年=が生徒会執行部と合宿して議論しまとめた意見を発表。蘇南を選んでもらえない理由として、一部生徒の服装の乱れやマナーの悪さに伴う印象の悪さがあるとし、「生徒総会を開くなど、解決策を探りたい」とした。意見交換ではこのほか、生徒と小中学生の交流に期待を寄せる声も出ていた。


<前の記事 どうする高校改革 トップ 次の記事>

掲載中の記事・写真・イラストの無断転用を禁じます。
Copyright© 信濃毎日新聞 The Shinano Mainichi Shimbun