信濃毎日新聞ニュース特集

どうする高校改革

校名提示に批判集中 審議非公開、疑問視も
2005年6月29日掲載

 6月県会一般質問初日の28日、質問した6人のうち4人が県立高校の統廃合問題を取り上げた。県教委が各通学区の高校改革プラン推進委員会に統廃合対象の高校名を「たたき台」として示したことや、校名提示にかかわる県教委の審議を非公開としたことに批判が集中した。

 県教委は24日、県立高校の全日制14校を削減するため校名を含む再編案を提示した。

 小原勇氏(県民協働・無所属ネット)は、宮沢脩・県教育委員長に対し「(統廃合対象の)名前が出たことで自由な議論ができる」とした理由をただし、小林利一氏(県民クラブ・公明)は「たたき台と表現しても(推進委の議論は)その方向に流れる」と指摘した。

 宮沢委員長は「議論を具体的に前向きに進められる」とあらためて説明。松沢睦司・教育長職務代理者(教育次長)も「(高校名を示さずに、地域で存続運動が活発化すると)推進委員が自由に発言できなくなる」と従来の見解を繰り返した。

 村石正郎氏(緑のフォーラム)は非公開の審議で「十分な論議と検討を行ったのか」と質問。宮沢委員長は「再編案に盛らない学校名も出るため、非公開が妥当と考えた」と理解を求めたが、「高校改革ではなく高校リストラだ」とした丸山賢二氏(緑のフォーラム)に対しては「リストラといわれるのは心外」と反論した。


<前の記事 どうする高校改革 トップ 次の記事>

掲載中の記事・写真・イラストの無断転用を禁じます。
Copyright© 信濃毎日新聞 The Shinano Mainichi Shimbun