信濃毎日新聞ニュース特集

どうする高校改革

第3通学区推進委が独自方針 諏訪・上伊那・飯伊各1減
2005年9月11日掲載

 第3通学区(南信)の高校改革プラン推進委員会は9日、7回目の会合を伊那市内で開き、池上昭雄委員長(KOA常勤監査役)の提案で「旧第7(諏訪)、旧第8(上伊那)、旧第9(飯田下伊那)通学区でそれぞれ1校削減を基本に検討する」との方針を決めた。

 県教委の再編案では諏訪に対象校はなく、上伊那で2校、飯伊で1校の削減となっており、推進委の検討がこのまま進めば、独自の再編案を提案することになる。ただ、池上委員長は「この方針を根底から覆す議論があれば、他の結論もある」としている。

 県教委案は、諏訪地区は今後の中学卒業者数の減少が少なく、上伊那、飯田下伊那では減少による影響が大きいとして、駒ケ根市の駒ケ根工業を赤穂に統合、箕輪工業(上伊那郡箕輪町)の全日制募集をやめて多部制・単位制高校に転換、飯田市内の飯田長姫と下伊那農業を統合して総合学科高校を新設する―としている。

 これに対して同推進委は県教委案を「頭の片隅に置いて」(池上委員長)議論を続け、諏訪地区も検討の対象に含めることを確認。この日の会合では「1校削減方針」に諏訪地区の委員らから異論が相次いだが、池上委員長が「そういう方向でないと最終的にまとまらないのではないか。首をかしげるところもあるだろうが、現時点ではこの方針でやらせていただきたい」と取りまとめた。


<前の記事 どうする高校改革 トップ 次の記事>

掲載中の記事・写真・イラストの無断転用を禁じます。
Copyright© 信濃毎日新聞 The Shinano Mainichi Shimbun