信濃毎日新聞ニュース特集「2006長野県知事選」
知事選告示まで1週間 候補「決めている」54%
2006年7月13日掲載

 信濃毎日新聞社は10―12日の3日間、告示まで1週間となる知事選(20日告示、8月6日投開票)について県内有権者対象の世論調査を行い、結果をまとめた。半数超の計54・0%が、投票する人を「決めている」「だいたい決めている」と答えたが、「まだ決めていない」も45・7%に上り、今後の論戦を判断材料にしようとしていることがうかがえる。投票の際に重視する政策(2つ以内)は43・2%が「高齢者福祉」を挙げ、他の回答を上回った。
 知事選に「関心がある」(「非常に」「少しは」の合計)は計86・9%。県世論調査協会が告示1カ月前に当たる6月19日にまとめた県民世論調査の87・6%と同水準で、引き続き高い関心を示した。
 投票先については、男性の59・1%が「決めている」(「だいたい」を含む)と回答、「決めていない」は40・2%だったのに対し、女性は「決めている」が49・0%で、「決めていない」(51・0%)を下回った。
 重視する政策では、「高齢者福祉」に次いで「子育て支援」(26・8%)が挙がり、「県の行財政改革」(25・5%)、「教育」(25・0%)、「産業・雇用」(21・7%)―などの順。「治水対策」(4・8%)や「防災」(4・5%)は5%に満たなかった。
 候補者を選ぶ際の選択基準(2つ以内)で最も多かったのは「県政運営の手法」で35・7%。「政策」(34・3%)、「改革への姿勢」(34・1%)、「人柄」(30・1%)も3割を超えた。「政党や団体、知人の勧め」を挙げた人は3・3%にとどまった。
 また、今回の知事選に立候補表明していた新人2氏が話し合って1人が出馬を取りやめ、現職への対立候補の一本化を図ったことについては、「高く評価する」が11・1%、「おおむね評価する」が32・6%と、肯定的な受け止めが計43・7%だったのに対し、「まったく評価しない」が14・7%、「あまり評価しない」が33・3%で、計48・0%が否定的だった。
 支持政党は自民党22・8%、民主党16・2%、公明党3・2%、共産党2・3%、社民党2・6%、国民新党0・3%、新党日本0・8%。支持政党なしは49・7%だった。
 調査の方法 7月10―12日、県内の20歳以上の1000人(男492人、女508人)を対象に電話で実施した。性別、年代が県内有権者の縮図となるよう対象者を設定。19市13町7村の電話帳から一定のルールで無作為抽出した世帯に電話をかけ、当てはまる人から回答を得た。回答者が1000人になるまで調査した。


<前の記事 2006長野県知事選 トップ 次の記事>

掲載中の記事・写真・イラストの無断転用を禁じます。
Copyright© 信濃毎日新聞 The Shinano Mainichi Shimbun