◇新着情報
- [1/ 6]15年春採用の社員を募集 4月2日締め切り
- [1/ 4]「第21回信毎賞」推薦3月末まで受け付け
- [12/27]写真コンクール入賞作品決まる
- [12/21]AC長野、優勝の軌跡 記念グラフ21日発売
- [12/19]信大で合同就職説明会 東海地区の12社参加
- [12/10]新卒者向け就職説明会 長野の会場に大学生ら200人
- [12/ 4]課題写真コンクール15日締め切り テーマは「行楽」
- [12/ 1]サンクトペテルブルグ室内合奏団 長野で18日演奏会
2010年3月 4日〔広告局〕
来春卒業予定の大学生、専門学校生らを対象にした県内企業の合同就職説明会(信濃毎日新聞社主催)は3日、長野市内で開いた=写真。景気低迷の影響で、参加企業は昨年より3割余少ない42社。学生は約1割多い441人が訪れた。
長野市の専門学校でデザインを学ぶ女子学生(20)は「景気の悪化でアパレル業界は厳しそう」とスーパーなど小売業を希望。上田市の専門学校で経理を学ぶ男子学生(19)は「ものづくりに興味がある。景気が落ち込んでも製造業は絶対になくならないはず」と部品メーカーを中心に回っていた。
東信地方の無線通信機器メーカーは、来春の採用人数を増やす方針。採用担当者は「学生の動きが活発。優秀な理系人材の採用につなげたい」と話していた。
4日は上田市の上田東急イン、5日は諏訪市のホテル紅や、9日は伊那市生涯学習センターで開く。いずれも午後1時から。