◇新着情報
- [1/ 6]15年春採用の社員を募集 4月2日締め切り
- [1/ 4]「第21回信毎賞」推薦3月末まで受け付け
- [12/27]写真コンクール入賞作品決まる
- [12/21]AC長野、優勝の軌跡 記念グラフ21日発売
- [12/19]信大で合同就職説明会 東海地区の12社参加
- [12/10]新卒者向け就職説明会 長野の会場に大学生ら200人
- [12/ 4]課題写真コンクール15日締め切り テーマは「行楽」
- [12/ 1]サンクトペテルブルグ室内合奏団 長野で18日演奏会
2009年3月25日〔事業局〕
ローランド・バティック「ピアノ・ナイト!」は4月20日午後7時から、長野市若里の市若里市民文化ホールで開きます。
バティックさんは、オーストリア・ウィーン生まれで、クラシックとジャズを弾きこなすピアニストであり、作曲もします。世界的ピアニスト、故フリードリヒ・グルダさんのまな弟子で、欧州をはじめ世界各地で幅広い才能を発揮。ソロ、アンサンブル、オーケストラとの共演などで、聴衆や評論家から絶賛されています。
今回のコンサートは、ベートーベン作曲のピアノソナタ「月光」、モーツァルト作曲のピアノソナタ第11番「トルコ行進曲付」といったクラシックの有名作品と、自作のジャズナンバーを組み合わせて演奏します。演奏に使うピアノがベーゼンドルファーというのも聴きどころのひとつです。
入場料は一般前売り3000円(当日4000円)、60歳以上同2000円(同3000円)、高校生以下同1500円(同2000円)です。
問い合わせは、テス・カルチャーセンター(電話026・223・8875)へ。
【写真説明】長野市で演奏するローランド・バティックさん